2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

グルメレストラン「賞花館」高雄市裕誠路2120号

高雄で立ち寄ったレストラン「賞花館」。 値段がかなり高めということもあって、昼から下記のコース。 パン、スープ、サラダ、ラザニア(メインディッシュ)、フルーツ、コーヒー、ケーキ。 (パン、サラダ、フルーツ、コーヒー、ケーキはおかわり自由) 味…

擔仔麺「赤崁擔仔麺(総店)」台南市民族路二段180号

まさか、またこのお店に訪れることができるとは。 再び来ました赤崁擔仔麺。 このお店の雰囲気はとっても良く、古き良き時代を思い起こさせる。 今日は店の前のテーブルで食べたのだが、テーブルと言っても小学校の教室で使われていた 机と椅子である。 台湾…

高雄・台南出張&台南散策

台北から来た乗客は、新幹線を降りるとその天気のよさと暖かさに驚く。 これが台湾南部である。 新幹線の高雄の駅は以前来たときと印象が異なり、すっかり主要な交通機関と化していた。 たくさんの人が行き交い、活気が自然と生み出されている。 台湾の新幹…

日本ではあり得ない、ベンツにクレヨンしんちゃん

これはあり得ないでしょうという台湾での出来事。 結構なベンツが停まっていて、ふと目をやるとエンブレムがあるべき場所に なにやら別のものが付いている。 なんだなんだと目を凝らしてみると、そこにはなんと春日部出身のクレヨンしんちゃん (台湾名:蠟…

小龍包「京鼎楼」長春路47号

日本から来ている方のリクエストにより、今週二回目の京鼎楼へ。 京鼎楼は言わずと知れた小龍包の名店だけれども、ここの芝麻大包(ゴマまん)が隠れた名作なのです。 いつもこれを苦しいお腹に無理をして詰め込むことになる。 小龍包屋に行って、これだけオ…

水餃・牛肉麺「龍門客棧餃子館」林森南路61巷19号

すごい店「龍門客棧餃子館」。 ボロボロの木造平屋の建物にたくさんの人がひしめき合って食事をしているその雰囲気は最高。 ここの水餃子は皮が厚めでもちもちしているのに、味は繊細で味わい深い。 ビールのツマミとして最高である。 さらに続けて出てきた…

うまい棒 vs コアラ 比較研究

以前、日本の「ポポロン」と台湾の「小泡芙」、 さらには日本の「コアラのマーチ」と台湾の「小熊の森」を比べた比較研究シリーズ第三弾。 日本と台湾の酷似品を徹底比較する人気コーナー。(自称) 今回は、日本の「うまい棒」vs「コアラ」である。 まずは…

勉強の仕方を考えるときに大切なこと。 1. 感受性 あるいは あるものを見て 感動する力 2. それをその瞬間だけに留めず 定着させる力 3. インプットよりも アウトプット重視 ビジネススクールの教室にいて感じたことは、まったく同じ内容の授業を聞いていて…

モンゴル鍋「天香回味」南京東路・天津街口

久しぶりにみんな大好きな天香回味へ。 最近、台北も冷え込んできたので店は満席、大繁盛である。 ここの鍋を食べるときに必ずオーダーするものがある。 それは、鴨血、豆皮、蟹詰めのもの、水連根、ラーメンである。 鴨血は、鴨の血を固めて作ったもの。 は…

台湾の宝くじ

台湾の宝くじで人気があるのは「樂透(ロト)」。 特に賞金が億を超えると誰もがロトの話をしており、みんなこぞって買うのである。 ロトは一口50元。 街中の宝くじ屋さんで気軽に買うことができる。 発表はテレビのニュースか、台湾彩券のホームページで確…

日月潭・埔里旅行(3日目、最終日)

社員旅行3日目。 Stevenは「朝、この廬山温泉には猿が出る」としきりに言っていたが、結局出ることはなかった。 「猿が出てこないじゃないか」と問いただすと、 「今日は日曜日だから休みだ」という回答。 ああ、Stevenである。 さて、本日はこの旅で密かに…

日月潭・埔里旅行(2日目)

2日目。 朝5:30に起床して暗いうちから湖畔を散歩。 誰もいない湖畔をゆっくり歩いていると、次第に明るくなってくる。 朝食後、バスで移動。 まず訪れたのは日月潭で一番大きい廟「文武廟」である。 この文武廟も地震で大きな被害を受けたが、皆の寄付で今…

黃平洋鐵路便當

黃平洋鐵路便當。

茂木健一郎「脳のふしぎを探る」栃木県立宇都宮高校(2007年10月24日)

是非、高校生の諸君に聞いてもらいたい内容。 この講演を聴くのと聴かぬのでは、また内容を本当の意味で理解するのとしないのでは、 人生がまったく変わると思う。 それくらい、ためになる話が盛りだくさんの内容。

日月潭・埔里旅行(1日目)

年に一度の社員旅行。 昨年は台湾人メンバーのリクエストにより香港だったので、今年は日本人のリクエストで日月潭・埔里。 そう、念願の日月潭である。 まずはバスに乗って一気に埔里へ。 ここ埔里では4つのWが有名。 1. Whether(天気) 2. Water(水) 3.…

ドイツ料理「Wendel's」天母徳行西路5号

以前からチェックしていたドイツ料理「Wendel's」へ。 ここは有名店で、隣接されたパン屋さんもかなりの評判。 レストランにいざ乗り込んで張り切って注文する。 ドイツといえばソーセージとビール、と固定観念を持っている私はそれらをオーダー。 コースに…

ディタッチメントを習慣化すること

ディタッチメント(自分の考えや理論などを机の上に置かれたオブジェを見るように客観的に 見つめ直すこと)を習慣化することは非常に重要である。 自分のアウトプットは意識しなければ主観的にしか見ることができないが、それを同時に客観的に 見る訓練をす…

山本義郎「グラフの表現術」講談社現代新書(2005年2月)

レポート・プレゼンに強くなるグラフの表現術 (講談社現代新書)作者: 山本義郎出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/02/18メディア: 新書購入: 2人 クリック: 41回この商品を含むブログ (12件) を見る グラフの種類、作成方法などの基礎がじっくりと学べる本…

日月潭旅行(11/23-25)

I'll be out of town due to the company trip to Riyuetan from November 23rd to 25th. ★↓ランキングに参加中。ワンクリックするだけで投票になりますので1日1回クリックをお願いします。

自分のテリトリー

子供の頃、自転車で2つ先の駅まで行くととてつもなく遠いところまで来たような気がした。 風景は家の近くとさほど変わらないのにドキドキ、ワクワクする。 そしてまた、自転車をこぐスピードが上がっていき、日が暮れるまで自転車をこぎ続けたのを 覚えてい…

三島由紀夫「レター教室」ちくま文庫(1968年)

三島由紀夫レター教室 (ちくま文庫)作者: 三島由紀夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 1991/12/04メディア: 文庫購入: 9人 クリック: 56回この商品を含むブログ (104件) を見る 三島由紀夫の作品を初めて読んだ。 5人の男女がそれぞれに手紙を出し合う。 す…

三枝匡「戦略プロフェッショナル」日経ビジネス人文庫(2002年9月)

戦略プロフェッショナル―シェア逆転の企業変革ドラマ (日経ビジネス人文庫)作者: 三枝匡出版社/メーカー: 日本経済新聞社発売日: 2002/09メディア: 文庫購入: 32人 クリック: 499回この商品を含むブログ (101件) を見る 三枝さんの本は面白いという話を聞き…

秋風を受けて全力疾走するようなすがすがしさの中で

今日は朝から全力疾走。 といっても実際に台北の街を走り回った訳ではない。 早起きして本を一冊読み、出勤して片っ端からEメールを処理して連発で会議をこなして 3,000字の論文を一気に書き終える。 夜は19時から恒例の勉強会。 この日のためにまとめたプレ…

立花隆「『知』のソフトウェア」講談社現代新書(1984年3月)

「知」のソフトウェア (講談社現代新書 (722))作者: 立花隆出版社/メーカー: 講談社発売日: 1984/03/19メディア: 新書購入: 12人 クリック: 118回この商品を含むブログ (88件) を見る 時間の有効利用、知的生活、マーケティング、情報収集、文章を書くことな…

麺茶

天后宮近くの趣があるお店で麺茶と杏仁茶を飲む。 麺茶は初めてだけどとっても素朴でやさしい味わい、とっても美味しい。 これはヘルシー。

蚵仔煎「至泰巧味蚵仔煎」彰化県鹿港鎮中山路410号

鹿港の名物のひとつ「蚵仔煎」をいただく。 たくさんの店の中から天后宮近くでことのほか活気に満ち溢れている店を選ぶ。 鹿港の蚵仔煎は台北のそれとは異なり、もやしが入っている。 さらに台北の蚵仔煎はトロトロ感があるのに対して、こちらはしっかり焼か…

麵線「龍山麵線糊」彰化県鹿港鎮第一市場

台湾の代表的な朝食「麵線」。 「龍山麵線糊」はすごい人だったけれど大体が持ち帰り。 ものすごいスピードでおばちゃんが持ち帰り用容器に麵線を入れている。 この麵線には大腸が入っているのが一般的だけれども、今朝食べたこの有名店の麵線は 揚げた肉が…

台中・鹿港旅行(2日目、最終日)

早起きして台中駅の前から彰化客運のバスに乗って約90分、念願の鹿港へ到着。 鹿港は古い町並みや数多くの歴史的建造物が残る伝統豊かな昔の港町。 最高の台湾らしさを求めていざ訪問。 バスを降りてすぐのところにあった朝市は、今まで台湾で見た朝市のなか…

台中・鹿港旅行(1日目)

夕方、台北駅から新幹線に乗り込み台中へ。 意外にも台中で下車するのは初めて。 その新幹線の駅の大きさに驚く。 新幹線の駅から台鉄の駅には徒歩で移動できて、そこから台中へは3駅で到着するから便利。 自宅を17:30に出て、19:00前には新幹線の台中駅に到…

「24〜シーズン6」

今週は本当にいろいろな意味で「24ウイーク」だった。 デイタイムはフルスロットルかつ「24スピード」で片っ端からスケジュールをこなしヘロヘロに。 家に帰ってからは「24」観賞、気づけばソファーで寝ている・・・。 こんな毎日。 そしてついに本日すべて…