2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

まんが日本昔ばなし「こぶとり爺さん」

まんが日本昔ばなし「こぶとり爺さん」 こうして今、あらためて日本昔ばなしを観返すと、現代の日本に求められている 大切なことがたくさん詰まっていることに感動すら覚える。 古き良き日本、新しくグローバルな日本。 そのどちらにも必要なものを、日本人…

英会話カフェ「Central Village」(京橋店)都島区東野田2-8-3-4F

英会話カフェ「Central Village」(京橋店) 英会話カフェCentral Villageは英会話スクールではありません。 英会話を気軽に楽しんだり、練習したり出来る場所です。 親切で個性豊かなスタッフがお相手致します。 ビギナー様から中、上級者様まで、どなたで…

マーケティングに関する言葉

「人は、口にしたニーズを満たしてくれたときに感謝する。 口にしなかったニーズを満たしてくれたときに感激する。 そして、自分でも気づいていなかった潜在的なニーズに解答を与えてくれたときに感動する。」 コミュニケーションの真の目的は、相手が口にす…

野田稔ほか「中堅崩壊 ミドルマネジメント再生への提言」ダイヤモンド社(2008年3月)★★★★☆

中堅崩壊―ミドルマネジメント再生への提言作者: 野田稔+ミドルマネジメント研究会出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2008/03/14メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 18回この商品を含むブログ (5件) を見る 企業の組織やミドルの分析とあるべき姿の模…

茂木健一郎「学問は青天井」埼玉県立浦和高校(2008年10月24日)

「瞬間集中法」 一秒後には全速力で集中し仕事を始める。 ★↓ランキングに参加中。ワンクリックするだけで投票になりますので1日1回クリックをお願いします。

アインシュタインの言葉

"You can't solve a problem with the same mind that created it." Albert Einstein 「問題をつくり出したそのアタマ(発想)では、その問題は解決できない」 アルバート・アインシュタイン ★↓ランキングに参加中。ワンクリックするだけで投票になりますの…

「iKnow!」学習状況(2008.10.26現在)

和歌山旅行〜白浜・熊野本宮〜(2日目、最終日)

二日目。 朝食は地元の海の幸メイン。 こういう朝食を食べている時って幸せだなぁ。 なぜか朝からごはんがいくらでも食べれてしまう。 あいにくの雨の中、今回の旅の主目的である熊野本宮大社を目指す。 本来であれば熊野古道をてくてく歩いて最後に訪れると…

田尾雅夫「モチベーション入門」日本経済新聞出版社(1998年8月)★☆☆☆☆

モチベーション入門 (日経文庫)作者: 田尾雅夫出版社/メーカー: 日経発売日: 1993/08メディア: 新書購入: 3人 クリック: 62回この商品を含むブログ (13件) を見る モチベーションについて研究中だけれども、なかなか文献がなくて困っている。 そんなときに日…

和歌山旅行〜白浜・熊野本宮〜(1日目)

スーパーくろしお号で和歌山県の白浜へ。 白浜に到着しレンタカーを借りると早速散策を開始。 まずは「とれとれ市場」で昼食をとることに。 ここは新鮮な魚を売っているだけでなく名産品がずらり。 なかにはこんなものも。 ああ、すばらしい。 何を食べよう…

日経テレコン21

「日経テレコン21」 (日経四紙はじめ124紙の記事情報、100万社の企業・人事情報あり。有料会員サイト)

本田直之の言葉

「失われた時間というのは、お金と違って永遠に回収できない」 (本田直之「図解 レバレッジ勉強法」大和書房より)

NHKラジオ英会話

「NHKラジオ英会話」 英会話に欠かせないのが「話すこと」と「聴くこと」。 気持ちをピッタリと表現する英語を対話形式で紹介します。 また、天気予報やコマーシャルなどの多様な英語をナチュラルなスピードで聴く練習をして、 あらゆる場面に対応できる英語…

本田直之「図解 レバレッジ勉強法」大和書房(2008年9月)★★★☆☆

レバレッジ勉強法" title=" レバレッジ勉強法"> レバレッジ勉強法作者: 本田直之出版社/メーカー: 大和書房発売日: 2008/09/19メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 1回この商品を含むブログ (13件) を見る ベストセラーのビジュアル版。 とてもわか…

ユダヤ人に伝わる言葉

「お金や財産は人にとられてしまうが、自分の頭の中に入った知識だけは、 誰も奪うことができない」 (本田直之「図解 レバレッジ勉強法」大和書房より) ★↓ランキングに参加中。ワンクリックするだけで投票になりますので1日1回クリックをお願いします。

「U.S. Census Bureau」

「U.S. Census Bureau」 (アメリカに関する膨大な調査データ)

天野雅晴「自分をグローバル化する仕事術」ダイヤモンド社(2008年8月)★★★★☆

自分をグローバル化する仕事術作者: 天野雅晴出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2008/08/29メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 39回この商品を含むブログ (25件) を見る アメリカ在住30年の著者が書いた「世界標準のルール=多様化社会のルール」の …

NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀〜プロに学べ! 脳活用法スペシャル」

NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀〜プロに学べ! 脳活用法スペシャル」 「脳はポジティブなものでないと動かない」 「苦しい時でもあえて笑う」(エンボディメント、身体性の利用) これはすごいことである。 これらのことをずっと忘れないでいるだけで、…

やりたいことに溢れている人

やりたいことがたくさんあってそのなかに溺れている。 アイディアが溢れ、目を閉じても開けても至る所にどんどん姿を表してくる。 同時に、自分の未熟さ無力さが我がニューロンの一群を一気に包み込む。 好奇心に行動が追いつかない。 ああ、自分は無能力者…

顕微鏡で撮影した写真「Nikon Small World 2008」

顕微鏡で撮影した写真のコンテスト「Nikon Small World 2008」。 想像もつかないすごい写真がたくさん。

「iKnow!」学習状況(2008.10.19現在)

茂木健一郎「茂木健一郎の脳科学講義」ちくま文庫(2008年10月)★★★☆☆

茂木健一郎の脳科学講義 (ちくま文庫)作者: 茂木健一郎,歌田明弘出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2008/10/08メディア: 文庫 クリック: 9回この商品を含むブログ (15件) を見る 全般的に書かれているので復習できたのも良かったが、興味深い視点を与えられ …

釜揚うどん「山田製麺所」大阪市旭区清水2-12-4

地下鉄ですぐの場所に美味しいうどん屋があることを知り訪問。 その名は「山田製麺所」。 一応15時までの営業ということだが、麺がなくなり次第閉店とのことで 昼前に行くことにしたが、すでに混雑し始めている。 オーダーしたのは「釜揚げ 中」。 うどんな…

国立民族学博物館「特別展 アジアとヨーロッパの肖像」

国立民族学博物館で開催中の「アジアとヨーロッパの肖像」を見る。 この特別展は、大英博物館、タイ国立美術館、ベトナム民族学博物館、トロッペン博物館など 世界の様々な美術館、博物館から集まった作品で構成されている。 企画として面白いと思うのは、下…

「国立民族学博物館」吹田市千里万博公園10-1

はじめて大阪万博公園へ。 出迎えてくれたのは岡本太郎さんの代表作「太陽の塔」。 ここまで大きいとは思わず、かなり感動しました。 裏にも顔があるとは知らず、これにもびっくり。 公園内を歩くこと約5分、国立民族学博物館に到着。 思ったよりも大きい。 …

寿司「市場ずし」大阪市都島区東野田町3-7-2

本日は京橋の「市場ずし」へ。 ここは回っていない寿司屋なのにお手頃価格で庶民の味方。 ネタも大きくてうまい。 ついついどんどんオーダーしてしまう。 京橋にこの手の寿司屋があると助かります。 また利用します。 それにしても、最近は確実にグルメブロ…

焼肉「焼肉 小倉優子」大阪市淀川区西中島3-18-4

体調不良を食べて治そうと思い「焼肉 小倉優子」へ。 人気店とのことだが、平日の早い時間に行ったので待たずに入店。 ビールとウーロン茶を頼むと、いきなりおかしなことが発生。 でかい。 焼肉は至極普通。 最後にご飯ものを食べようと思い、おにぎりをオ…

いつもの料理「ピーマンと豚肉炒め」

料理シリーズ好評につき、アップロード。 得意料理のひとつ「ピーマンと豚肉炒め」を作る。 その完成度の高さに、思わず撮影。 相変わらず、ピーマンと豚肉のハーモニーは素晴らしい。 ★↓ランキングに参加中。ワンクリックするだけで投票になりますので1日1…

中華料理「Hang's Kitchen 華風」都島区東野田町1-2-1

本日は歓迎会で新規のお店「Hang's Kitchen 華風」へ。 店に入ると台北にある高級中華のお店のような感じでとってもおしゃれ。 客は疎らだが、味は本物、とっても美味しい。 これって中華?という味の料理も多いのだが、それぞれ特徴があって しっかりしてい…

うなぎ「魚伊 本店」大阪市旭区高殿4-8-10

急に鰻が食べたくなってインターネットで検索。 すると、自転車で10分ほどのところに「魚伊 本店」という老舗がある様子。 早速行ってみると、さすがに老舗、立派なたたずまいである。 カウンターに通されると、目の前でガンガン鰻を焼いている。 鰻って、こ…