サントリー工場見学

See clear picture version...
本日は念願のサントリー工場見学ツアーです。
 
まず訪れたのはサントリー山崎蒸溜所。
JR京都線の山崎駅から徒歩10分ほどのところにあります。
IMG_2947
 
仕込み・発酵のあとは蒸溜。
IMG_2900
 
貯蔵庫の様子。
ウイスキーの美しい黄金色は、樽の成分による影響なのだそうです。
また、樽の種類もバーレル、ホッグスヘッド、パンチョン、シェリー、ミズナラなど様々で、
それによってウイスキーの味が変わるのです。
ふーむ。
IMG_2907
 
工場見学の時間は20分程度で終了し、試飲タイムとなります。
ここで見学者のほとんどが急に活気づくのが面白い。
IMG_2915
 
山崎のハイボール、山崎の12年、響ソーダ割の3種類が飲めます。
ハイボールというのは初めて飲んだけれども、いけますね。
IMG_2917
 
ウイスキーライブラリに並べられた様々な種類のウイスキー。
美しいです。芸術ですね。
IMG_2926
 
試飲で飲み足りない人、珍しいウイスキーを飲みたい人のためにバーがあります。
IMG_2932
 
我々は、原酒であるニューポット、山崎シェリー、山崎ホワイトオーク、山崎ミズナラの
4種類をテイスチングでございます。
ニューポットのアルコール度数はあの大量破壊兵器「高梁酒」を凌ぐ70度。
香りも高梁を思い出させるものがあり、あの恐怖がよみがえります。
IMG_2937
 
みんなでそろってつけ麺を食べ、午後はサントリー京都ビール工場へ。
阪急京都線の長岡天神駅JR京都線長岡京駅から送迎バスが出ています。
IMG_2955
 
こちらは巨大な工場。
プレミアムモルツなんかが作られています。
IMG_2959
 
昨晩の梅田→鴫野の深夜徒歩帰宅(1時間半を要した)および午前中の
飲みなれないウイスキーにより、すでにフラフラ。
説明はしっかり聞けなかったけれども、この缶充填機は圧巻です。
IMG_2963
 
そしてまた試飲。
おなかいっぱいだけれども、がんばって飲みます。
IMG_2966
 
とりあえず乾杯。
IMG_2967
 
プレミアムモルツももちろん美味しいけれど、普通のモルツも美味しいな。
IMG_2969
 
一日で2つのお酒工場を回るのは、贅沢なようですが実際は歩きまわるので
かなりフラフラになります。
それでも、良い思い出になりました。
 
企画者の先輩、ありがとうございました。
 
Kyoto,Japan
Canon EOS Kiss X3 / 10-22mm F3.5-4.5 USM
 
★↓ランキングに参加中。ワンクリックするだけで投票になりますので1日1回クリックをお願いします。
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ